高橋智志 SODデザイン展
イス・ミセ・マーク 座り心地、居心地、見心地のデザイン。開催のご案内
- 会期:
- 2006年11月25日(土)ー28日(木) 10:00ー18:00
- 会場:
- NST新潟総合テレビ 1階ギャラリー/入場無料
※高橋智志SODデザイン展は終了いたしました。本当にたくさんの方にご来場いただき、また作品をご覧いただき大変ありがとうございました。
国道7号線を、新発田市に入ると出迎えてくれる大きな2つの都市ガスのタンクがあります。愛称は“nikotan ニコタン”市民の皆さんからの公募で決まりました。新潟方面からと村上方面から、それぞれに向かってくる車の人に、スマイル顔で「おはよう」、「いってらっしゃい」、「お帰り」、「いらっしゃい」、「またね」 いろんな言葉をなげかけてくれるように感じます。
この“nikotan ニコタン”は私、高橋智志が東京在住13年、デザイン学生時代と、様々なデザイン活動を経てから帰郷し、新発田でデザイン事務所を設立した20年近く前の作品のひとつです。
この後、新発田ガスさんのマーク、菊水酒造さんのサインやイルミネーション、現在全国に550店舗展開中のハードオフさんのお店づくりなど、新発田の民間企業さんが街の活性化に直結するためのデザインという部分を微力ながらもお手伝いできたのではないでしょうか。
また新潟市古町では当時で築50年の町家を改装して作ったフレンチレストランのBAR町田さんが10年の時を経ても変らない居心地のよい空間で、自慢のお酒と料理を楽しませてくれます。他にもたくさんのお客様との出会いで、いろいろなデザインをさせていただきました。
来年の7月にデザイン事務所を設立して満20年を迎えるのに先だち、感謝の気持ちを込めて「高橋智志SODデザイン展 イス・ミセ・マーク 座り心地、居心地、見心地のデザイン。」を開催させていただくことになりました。私のデザインの原点である座り心地の良い椅子。居心地のよい飲食・物販、クリニックなどの店、空間づくり。輝く企業の顔づくりであるマークのデザイン。と、今までご支持いただいた方々と共に創りあげてきた様々なジャンルのデザインをメイキングも交えながらご紹介いたします。作品を通してデザインへの思い、デザインで表情がどれだけ豊かになるのかを感じていただけると思います。
会場は、ニュースやスマイルスタジアムのスタジオセットデザインから、一昨年の新社屋新築では全館のサイン計画をさせていただきました NST新潟総合テレビさんの本社1階のギャラリーをお借りして行います。会期は11月25日(土)から28日(火)の4日間、午前10時から午後6時まで、入場は無料です。