WIW in SHIBATA「座って 見て 蔵春閣ウィーク」を開催しました
明治45年に大倉喜八郎の東京向島別邸敷地内に建てられた蔵春閣。当時、政財界の大物や海外からの賓客をもてなすための迎賓館です。2023年大倉喜八郎の生まれ故郷の新発田市に移築され一般公開されています。「座って 見て 蔵春閣ウィーク」は5月31日から6月12日までの2週間、新発田市の主催で、来館の方々に思い思いに座っていただきました。座って見上げて、「すごいね〜」と、歓声を上げてもらうたびに今回の企画をして良かったな〜と思います。今回の企画に賛同して協力いただいた主催の新発田市観光振興課の皆さま、後援の日本インテリアデザイナー協会の井出理事さま、本当にありがとうございました。イベントは大好評をいただいて終了しましたが、12脚全てを引き揚げると一気に寂しくなるし、座ってゆっくりじっくり見ていただけないのも残念なので4脚を新発田市に無期限で貸し出す事になりました。
index.php